EPSON製スキャナーの実力

●このページについて

 EPSON社製フィルムスキャナーF3200において、露出の不具合を発見した。

 しかし、修理を依頼するも、“問題無し” との事である。

 更に、レポートを提出するも、“実力” らしい。

 そこで、その“実力”を公開し、同じ悩みを抱えるEPSONユーザー、

 及び、これから同様の製品購入をお考えの方に、少しでも助けになれば、的なページである。

 ようこそ!

 

●データの公開にあたって

 EPSON社には、レポートでも電話でも、ハッキリと公開を宣言しており、回答(見解)もいただいたので、

 了承をいただけたものと判断している。

 

●早速であるが、レポートを

 以下は、EPSON社に送付したデータそのものである。

 個人名を伏せた以外は何も変えていない。

 

------------------------------ここから------------------------------

 

フィルムスキャナー F3200 不具合報告

                                                                      2009,4,2   ○○ ○

経緯

  リバーサルフィルムのスキャニングをした際、全体的に露出不足を感じた。

 特にローキーで撮影した物は、補正をしてもコントラストが不自然になり、

 色も転んでしまい、救う術がない。

 

 当該製品は、写真を趣味とする層を対象にした物の筈である。

 リバーサルフィルムが満足にスキャン出来ないのであれば、明らかな不良である。

 

 以上の理由から、修理の依頼をしたが、EPSON社の回答は、『異常無し』であった。

 

状況説明

 特に不具合を感じたコマを使って、その状況を報告する。

fig.1   Fig.1

fig.2 

 

 無調整でスキャニングした画像が、fig.1  そのヒストグラムがfig.2 である。

 これを見る限り、明らかに露光不足の失敗写真である。

 

 では、fig.2 のスライダーの示すように、補正したらどうであろうか?

 結果がfig.3 である。

fig.3

 明度的には不満は無い。 しかし、コントラスト、色合いはどうであろう?

 フィルムそのものを見た感じとは似ても似つかない、というのが正直なところである。

 

 これは、写真自体が失敗だからであろうか?

 フィルムを見る限りでは、

 確かにローキーではあるが、どうしようもない程の失敗ではないと思われる。

 

 ライトボックス上の当該フィルムを、デジタルカメラで撮影したのが、fig.4である。

fig.4

 マウントの刻印が読み取れる明るさで、フィルムの絵がちゃんと見える。

 つまり、ライトボックスで、ルーペを使った鑑賞では、

 ごく普通に見える明るさである。

 

 これを更に、マクロレンズで等倍撮影したものが、fig.5である。

fig5

 ホワイトバランスはカスタムで、ライトボックスをニュートラルとして合わせた。

 つまり、これがフィルムに近い色であり、フィルムの見た目に近いコントラストである。

 もちろんフィルムそのものを見た印象と比べれば、解像度を含め、差はかなり大きい。

 それゆえフィルムスキャナーを購入したのである。

 

 しかしながら、近いかどうか、という点では、fig.5の方が遥かに上である。

 

 このコマにおいては、これ以上の説明は不要であろう。

 もしこれが“仕様”であるとするならば、五万円前後するこの商品の価値はどこにあるのだろう?

 この商品を購入するカスタマーは、少なくともfig5以上の絵を期待して、五万円を支払うのではないだろうか?

 

 当方が“不良”と判断した理由は以上である。

 

検証

 EPSON社が、当方の言い分に対して、

 「異常無し」と判断する根拠は、当然この商品の基準を満たしているから、なのであろう。

 しかしながら、データの提示は断られた。

 これ以上の交渉をするには、定量的なデータの取得が必要であろう。

 素人なりに出来る範囲において、検証したデータを以下に示す。

 

 リバーサルフィルムで撮影しF3200でスキャニングしたものと、デジタルカメラでの撮影比較を、

 グレーカードにて行い、感度のズレを検証した。

 

 2009/03/29 午後0時 晴天時における比較である。

 単体露出計にて算出した露出に対し、プラス1/3段で、

 撮影を行った。

fig.6

fig.7

 fig.6がデジタルカメラでの撮影結果、fig.7がそのヒストグラムである。

 ヒストグラム上、青のラインが標準露出、赤のラインがプラス1/3のラインになる。

 ホワイトバランスはカスタムで、このグレーカードに合わせてある。

fig.8

 fig.8は適正露出で撮ったもののヒストグラムである。正確にセンターにピークが来ている。

 ヒストグラム上の1/3段の幅も、これで立証される。

 

 上記デジタルカメラので撮影と、同一の露出(プラス1/3段)で、フィルムで撮影し、

 F3200で無調整スキャニングした物がfig.9、

 そのヒストグラムがfig.10 である。

fig.9

fig.10

 上記同様に、青のラインが標準露出、赤のラインは1/3段間隔のラインになる。

 見たとおり、1段と2/3のアンダーである。 ほぼ2段近いアンダー。

 状況説明での内容を裏付けるに充分であろう。

 この落差は致命的と言える。

 

考察

 今回の検証において得られたデータで、この固体における不具合は理解してもらえると思う。

 EPSON社の言うように、この個体が製品のスペックセンターであるとするならば、

 欠陥商品と言わざるを得ない。

 

 しかしながら、今回の検証以外のファクターが多い事も、また事実ではある。

 もし、疑義があれば、ひとつひとつ検証していく準備はあるが、

 今回の報告は以上とし、EPSON社の見解を待つ事とする。

 

 また、もしこれが、前回同様“製品仕様”であるとするならば、

 このデータを公表する事についての了承をいただきたい。

 回答をいただけない場合には、了承いただけたものと判断する。

 

18%グレーカード(銀一)撮影データ

                      ISO            SW                f              EV                  WB

適正露出     100            250              13             ±0    

デジタル      100            250              11            +1/3            カスタム

フィルム       50              250                8             +1/3           ディライト

 

使用機材

 デジタルカメラ ; Konica Minolta Alpha Sweet Digital

 同レンズ ; Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (MODEL A09)

 フィルムカメラ ; Ihagee Exakta Varex IIa *5.1.1.e  (2009.2.11 松村カメラサービスにてシャッター調整済み)

 同レンズ ; 2.0/58 semi-auto Zeiss Biotar

 フィルム ; Fujichrome Velvia50 (RVP50)

 現像ラボ ; 株式会社フジカラープロフォトセンター

 単体露出計 ; Gossen Digisix

 

------------------------------ここまで------------------------------

 

●EPSON社の見解

 実際にメールでの回答をもらうまでには、それはそれは色々あった。

 細かいやりとりの内容については後に述べるとして、先ずは最終の“見解”を。

 

------------------------------ここから------------------------------

 

○○様、

エプソン修理センターのxxと申します。

昨日はお忙しいところお時間をいただきありがとうございました。○○様からご質問いただきました内容に

ついての回答(見解)を下記のとおりさせていただきます。

 

1.“お客様 提示データ(グレースケール)”について

昨日もお話させていただいておりますが、被写体は同一であっても“撮影されたものをデジタル化”する課程が

全く異なるため、最終的なデータだけを比較することは出来ないと判断しております。

デジタル化の課程

デジタルカメラ

   撮影                    = デジタル化された撮影データ

銀塩カメラ

   撮影  →  現像  →  スキャニング  = デジタル化された撮影データ

 

2.“露出が2段暗くなる”について

前述しているようにデジタル化する課程が全く異なっております。

よって“2段暗い”というお客様の比較結果についても、コメントすることは出来ません。

 このようなことから、誠に申し訳ありませんが18%グレースケールを用いた試験は行いません。

以上です。

 

------------------------------ここまで------------------------------

 

 つまり、これは何を言ってるかと、要約すれば、

 『暗いのは現像やカメラのせいで、スキャナーのせいじゃないよ。』

 と。 でも、

 『18%グレースケールがヒストグラムのどこに位置しようが、知ったこっちゃ無いよ。』

 って訳である。 りっぱな回答だ。

 

 言うまでも無いが、機関ラボの現像の出来が、2段近くもズレていたら、担当者はクビだろう。

 フィルムの感度が2段近くもズレているとしたら、FUJIのフィルムは誰も使わない。

 これ、FUJIの人が見たら怒るだろーなー。

 いや、もちろん私は信用して使っている。 EPSONが言っているのだ。 ズレてる、と。

 

 カメラ(シャッター)だって調整したばっかりだし、私は松村カメラサービスを信用している。

 まさか2段近くもズレた調整をする筈がない。

 

 しかし、EPSON社には、“シャッタースピードは正確だ” というデータを見せねばなるまい。

 という事で、次に示すデータの数字は、上の見解をもらう前にEPSON社に伝えてある。

 

●シャッタースピード測定

 前回の報告において、当方のカメラのシャッタースピードに対する懸念があろうかと予想されたので、

 追加検証を行った。

 

 極細のスリットを二重に配した遮光板をフィルム位置にセットし、

 レンズ側から赤外線を照射する。

 このスリットを通過する直進光を、遮光板後方のセンサーで読み取る方式で測定した。

fig.11

 fig.11が、センサーの出力波形である。

 先頭でトリガーをかけているので、時間にして、約3.7ms。 1/270秒である。

 設定値1/250秒に対しては、およそ1/10段のアンダーに相当する。

 機械式シャッターとしては優秀な値だ。

 2段近いズレに対しては、まったくの誤差範囲である。

 さすがは松村カメラサービス。 良い仕事をしている。

 

●拡大比較

 EPSON社に送付したレポートには、拡大比較される事を考慮して、圧縮していない画像を貼り付けた。

 しかし、web上での全体表示では、コントラスト、階調の比較がやや解り難いと思われるので、

 以下に拡大した画像を示す。

fig12  

fig.13  

fig.14

 fig.12 がフィルム専用スキャナーEPSON F3200

 fig.13 がライトボックス上のフィルムをデジカメでパシャ

 fig.14 は他社製フラットベッドスキャナーの友情出演

                                    である。

 今回の比較は解像度ではなく、露出についてなので、

 取り込み解像度、撮影解像度の設定はまちまちである。

 

 『取り込みの露出はどうでもいい、補正すれば問題無い。』 と思っているメーカーもあるようだが、

 そんなだったらデジカメでパシャ、の方が上だ、と私には見えるのだが、どうであろう?

 それにしても、他社製フラットベッドスキャナーの階調表現は優秀だ。

 これだけが“鳥”に見える。 他はデコイみたいだ。

 

●詳しい経過(EPSON社の対応)

 EPSON社に言い分もあるだろうに、あまりに一方的だ、という批判もあろう。

 ホームページというものの性格上致し方ない事だが、

 公正を期す為に、これまでのやりとりを時系列的に記載する。

 

 こちらからのメール ; 青文字

 EPSON社からのメール ; 赤文字

 電話、その他 ; 黄色文字

 とする。

 

2009/3/21

 修理依頼

 

2009/3/26

 不良内容について、電話で問い合わせあり。 → 状況説明

 

2009/3/29

 セット戻り。 光学ブロック交換との事。 しかし不具合は改善されず

 

2009/3/30

 電話にて状況説明

 

2009/4/3

 上記レポート提出

 受付番号 W200XXXXX 番

 フィルムスキャナー F3200 の修理でお世話になりました、

 ○○ ○ です。

 先日お電話で申し上げました、データを提出いたします。

 EPSON社としての見解を賜りたく存じます。

 よろしくお願いいたします。

 

2009/4/4

 この度は、フィルムスキャナF3200の不調にてご迷惑お掛けして、誠に申し訳ございません。

 本件につきましては、修理センター単独ではお答えできません為、少々お時間を戴きたく、宜しくお願い致します。

 取あえず、「メール」受け取りましたご報告をさせて戴きます。

 

2009/4/7

 △△様、

 お世話になっております。○○です。

 レポートを提出させてもらってから、実働3日ほど経ちましたが、

 その後いかがでしょうか?

 回答いただけるのでしたら、 予定期日を提示いただけると幸いです。

 よろしくお願いいたします。

 

2009/4/8

 ○○様

 お返事遅くなってしまい、申し訳ございません。エプソン修理センターの△△です。

 問題のリバーサルフィルムのスキャニングの時、フィルムの写真だけを

 もう一度自動露出ご確認戴き、自動露出かけても同じ状態になるようで

 したら、問題のフィルムをこちらにお送り戴き、そのフィルムを使用し

 て検証させて戴きたいと思います。

 (グレーカード撮影したフィルムでも結構です。宜しくお願い致します。)

 もし、フィルムお送り戴ければ、フィルムが弊社に到着後、改めて回答

 予定を連絡致します。

 

2009/4/8

 電話にて状況説明(自動露出の不具合ではない旨重ねて強調)。

 暗いのは仕様であると言われたので、本日中のメール回答を要求

 

2009/4/8

 ○○様

 エプソン修理センターの△△です。

 フィルムスキャナF-3200の不具合にてご迷惑お掛けし申し訳ございません。

 

 誠に申し訳ございませんが、EPSON Scanでプレビューし、画像を囲んでから「自動露出ボタン」を押

 して見て下さい。「自動露出ボタン」押しても改善されないようでしたら、申し訳ございませんがもう一度お送

 り戴き、見させて戴けませんでしょうか?但し、自動露出と言えども、万能ではなく、写真の内容によっては適

 正な露出が得られない場合があります。このような場合には、ヒストグラム調整をして戴く必要があります。他

 の写真ではどうでしょうか?どの写真でも全部ダメであれば、故障と思われます。前回の修理ミスと思われます

 ので、誠に申し訳ございませんがお送り下さい。

 

 新品デフォルト状態では、自動的に露出がかかる設定になっていますが、意図せずに設定変わっていないかご確

 認下さい。([環境設定]画面の[カラー]画面で[常に自動露出を実行]がチェックされているときにプレ

 ューすると、露出(明暗)が自動調整されます。 チェックがないと自動露出かかりませんのでご注意下さい。

 ここで、「ICM」や「色補正なし」に意図的に設定されているのであれば、独自の調整ができていなければな

 りませんのでご確認下さい。

 

 〔厳密な調整を行いたいときは、ディスプレイを調整することをお勧めします。ディスプレイが調整されていな

 いと、スキャンした画像が適切な明るさや色合いで表示されないため、印刷結果も予測できません。〕

 

2009/4/8

 お世話になっております。 ○○です。

 > △△様、

 このメールをあなたの上司に転送ください。

 

 > △△様の上司の方へ

 お世話になっております。 ○○ ○ と申します。

 先日、御社の製品 フィルムスキャナーF3200 の修理を依頼した者です。

 不具合は、『スキャンした画像が暗い』です。

 

 結果は『異常無し』という事で、戻ってまいりました。

 そこで、当方でデータを取り、レポートを提出させていただきました。

 ご一読いただけたらと思います。

 

 データの示すところ、2段近くアンダーになります。

 もちろん、補正すれば明るくはなりますが、

 色も転ぶし、暗部は潰れ、酷い画像になります。

 レポートの通りです。

 

 この状態が『異常無し』であるなら、

 御社の仕様と判断しますが、いかがでしょう?

 見解をお伺いしたく存じます。

 

 △△様は、『仕様である』と、電話ではおっしゃっておりました。

 『では、スキャンした画像が2段近くアンダーになるのは、この製品に仕様であると、メールで返信ください。』

 と申し上げましたが、メールでは、『自動露出をかけてください。』

 の一点張りです。

 私のレポートの内容、及び、日本語が理解できない模様です。

 もしくは、私に喧嘩を売っているか、のどちらかです。

 

 私としましては、もうこれ以上、時間を浪費したくありません。

 一両日中にご回答いただけない場合は、

 『仕様である』

 と御社が認めたと判断させていただき、

 次の行動に移らさせていただきます。

 

 よろしくご検討願います。

 

 尚、当方のカメラの、シャッタースピードに対する懸念があろうかと思いましたので、

 レポート提出後に測定いたしました。

 結果、

 1/250s の設定で、1/270sでした。

 約、1/10段早いですが、『2段近いアンダー』と比較すれば、誤差範囲と判断します。

 

2009/4/9

 XX様より電話あり。状況説明

   翌日、技術と打ち合わせをすると約束

 打ち合わせの結果をメールで欲しいと要求

 

2009/4/10

 見解(既出の為、省略)

 

2009/4/11

 XX様、

 ご回答ありがとうございます。

 勇気ある発言に敬意を表します。

 

 EPSON社の正式な見解として受け取らせていただきます。

 

●とりあえす総括

 上記やりとりで、EPSON社の誠意がお分かりいただければ幸いである。

 受け取り方は人それぞれであろう。

 ただし、私は二度とEPSON社の製品は購入しない。

 

 もちろん、これだけで、EPSON社の製品が全部ダメ、と言う気はない。

 私はそもそもEPSONファンで、フラットベッドスキャナーも、プリンタもEPSON製を愛用しており、

 それらには不満を持った事はない。

 

 しかしながら、こういった製品を掴まされ、且つサービスの対応もこのようでは、

 今後は考えを変えざるを得ない。残念な事である。

 

 しつこいようだが、これは私見である。

 判断は個人の勝手だ。

 

 という事で、勝手に想像するに、

 この製品は解像度を優先するあまり、感度を犠牲にしたのではなかろうか? と。

 露出は補正でごまかせ、と。

 であれば、まったくユーザー不在の企画、設計であろう。

 スキャナー合わせで、プラス2段で写真を撮れ、というのであろうか???

 

●HP公開から1日経って


 価格.comにスレッドを立て、このページへのリンクを貼ったのだが、

 何故か、1日も経たずに消されてしまった。 何故だ!? 何故なんだ!?!?
 
 このページの内容は、はたして誹謗中傷に当たるのだろうか?


 データについては、ちゃんと了解を得た上での公表であると認識しているし、

 嘘偽りない事実、事象を、公正に載せているつもりなのだが.........



 それに、私の意見は、しつこいまでに私見として述べている。

 それさえ潰されるほど、日本の国は腐ってはいまい。

 いったいどこに問題があるというのだろう???